各ビタミンの基礎知識。

ビタミンは全部で13種類もあります。葉酸やナイアシンと言った、ビタミンとつかない栄養素もあります。

ビタミンの種類と、主な効能。

ビタミンA

目を健康に保つのに有効な栄養素です。抗酸化作用もすばらしく、胃がんなどの予防にも有効です。ビタミンEとの相性も抜群です。

ビタミンB1

炭水化物や糖質を分解しエネルギーに変えてくれるので、疲労回復につながります。また、アルツハイマー病にも効果があるといわれています。

ビタミンB2

肌を健康に保ってくれるビタミンです。粘膜などにも関わっており、口内炎の予防にも有効です。

ビタミンB6

動脈硬化を予防したり、つわりや妊娠中毒症を緩和したりしてくれます。他のB群とともに免疫を高めてくれたりもします。

ビタミンB12

悪性貧血の予防に有効です。神経細胞とも関わりがあり、精神を安定させたり、集中力を高めたりしてくれます。

ナイアシン

体内に炎症を引き起こすヒスタミンを減少させます。アルコールの分解も助けてくれるので、二日酔いの防止にもつながります。

パントテン酸

コラーゲンの生成に必要なビタミンCの働きを助けてくれ、肌を健康に保ちます。ストレスに対する抵抗力も高めてくれます。

ビオチン

アトピー性皮膚炎の原因を抑制し、症状を改善してくれます。肌や髪の健康とも深い関わりを持っています。

葉酸

妊婦さんには必須のビタミンです。神経管閉鎖障害を予防し、赤ちゃんが健康に育つ手助けをします。また、葉酸は、悪性貧血にも有効です。

ビタミンC

免疫力を高め、風邪などの予防に有効です。コラーゲンの生成を助け、ハリのある肌を保ちます。

ビタミンD

カルシウムを吸収するのに必要なビタミンで、カルシウムの働きを助ける事で、歯や骨を丈夫にし、骨そしょう症を予防します。

ビタミンK

ビタミンDと共に、血中のカルシウム濃度を調整してくれます。血液とも関係が深く、出血した時に素早く血を固めてくれたりもます。

・本サイトの利用は、ビタミンEの効能にある注意事項をよく読んでご利用下さい。

スポンサードリンク

Copyright (C) 2008 ビタミンE.com. All Rights Reserved.